2018年のクリスタルボウルイベントを振り返ってみました

早いもので、もう師走。今年もおしまいに近づいてきました。

2018年を振り返ってみると・・・

今年はヨガコラボイベントがものすごく増えた一年でした。ヨガ界隈の方々から、たくさんの刺激をいただきました。

ずっと以前から行っている、あしゅらむいんでぃご・角理恵先生との満月ヨガコラボに加えて、西畑亜美先生とも毎月実施し、11月には紅葉に染まる秩父・大陽寺でもリトリートができました。

紅葉リトリート、終わりました

シャバーサナ時にボウルを鳴らしながら亜美先生のニードラ(ガイドによるリラックス誘導)も、極上の完成度です。

リトリートといえば、6月に岡山で行った直也先生との温泉リトリートも、コンテンツ満載で楽しい時間でした。ボウルを持って旅するの大好きです(重いけど)。8月の角理恵先生との長野リトリートも温泉付きでしたね。

長野・古民家リトリート終了しました!写真レポ

夏ごろは細川貴子先生とlululemonのインストアイベントや、LAVAのヨガイベントに呼んでいただいたのも勉強させてもらえました。貴子先生とは先日の暗やみイベントでも、深い体験を作ることができました。完璧な暗やみ空間でのナビゲーションという、ムチャなご要望に対応していただけて本当に感謝と尊敬をしております。

後日談・完全な暗やみ・音と瞑想 -クリスタルボウル・ヒーリング-

貴子先生とのご縁で出会った吉田巴恵先生とは、9月はヨガフェスタ横浜で、11月は岡山でコラボさせていただきました。Instagramのライブ配信を一緒にやったのも、夜に大騒ぎな感じで楽しかったです。来年の1月21日(月)に都内でイベントを行いそうなので、ご予定空けておいてくださいませ。

ヨガフェスタ 横浜2018終了!愛に溢れたレッスンでした

南葉山で過ごすゆったりとした時間や、

南葉山のサロン「海と森と」で、クレイパックとクリスタルボウルのコラボイベントを行いました

支援学級・支援学校・養護学校のお子さんたちとの触れ合いも、自分という存在、社会でのあり方など、とても考えさせられるものでした。ありがとうございます。

養護学校の生徒さんたちへクリスタルボウルの演奏を届けました

J-WAVEで放送されている滝川クリステルさんの番組内CMも、クリスタルボウルの音がCMで使われる時代になったんだなーと。

滝川クリステルさんのFMラジオ番組内のCMで、クリスタルボウルの演奏を行いました

あと、今年がんばったことといえばスクールのNEWテキスト作りと、CDの録音もありました。

クリスタルボウル・ヒーリングスクールのテキストがようやく完成しました

全国でスクールを実施する中で、「いやこれ、習わないと絶対に演奏できなかったですよ」というような感想をいただくのは、嬉しいような、もっとがんばらなきゃと思うような、複雑な気持ちです。そのくらいクリスタルボウルの演奏方法って情報が少ないし、音を聞くだけや、動画を見るだけでは分からない細かな要素から構成されています。

無料試奏会のようなお気軽なイベントなども続けて、もっともっとボウルに親しめる時代にしていきたいです。

CDの録音は・・・本当にお待たせしていてすみません。録音は完了しているけれど、最終チェック・調整に時間がかかりまくっています。なにせ長いのです。なんとか年内には・・・。

https://crystal-soundbath.com/blog/post-8208.html

さてさて。一年を振り返ると、本当に毎月・毎週、いろいろな場所でよくやってきたなーと思います。

ヨガコラボイベントが増えたことで、私の演奏も変化しました。

心身へのアプローチをより深く考えるようになったし、最近はヨガニードラに影響を受けて「ボウルの音に合わせて言葉で意識をガイドする」ということも行っています。

 

年内の演奏はあと5回。まだご予約可能なのは、クリスマスイブのケンハラクマさん、Remeさんとのコラボイベント大みそかのクリスタルボウル サウンド・バスイベントのみとなっています。ご都合が合いましたら、ぜひお気軽にどうぞ。

クリスマス・イブの日に、ケンハラクマさん・Remeさんとイベント開催します

そして・・・2018年の後半はすごく悩ましいことがたくさんあったため、その解決策を進めています。どうなることかまだ分からないけれど、うまくいけば2019年に発表できるかなと。

 

最後に、いつもイベントやスクールで言っていることですが・・・

クリスタルボウルの歴史はまだまだ始まったばかりです。私のような「奏者」も、ほとんどが第一世代。それぞれが、それぞれの理想を求めて、切磋琢磨している時代です。どの演奏が正しくて、どの演奏が間違っているというようなものではないので、たくさんの演奏に触れて、自分の好みを探してみてください。

私も修行を続けていきます。

PAGE TOP